A.blog

a-pompom

2025年6月を振り返る

投稿日: 2025年7月5日 更新日: 2025年7月5日

カテゴリ: 振り返り

概要

2025年6月をざっくり振り返ります。

目次

今まで何をしていたのか

労働をしておりました。

なんと、半年ぶりの更新でございます。2025年上半期は何もありませんでした。

冬は冬眠気味になるのと、仕事が忙しいのが重なってわちゃわちゃしていたら、半年経っていました。今日から本気出す。

健康のためにやっていること

この半年は正真正銘の虚無虚無プリンだったので、ネタもございません。

ネタを記事へ昇華するのはこれから本気を出すことにします。

ひとまずここでは、活動時間を増やすための体力を増やすためにやっていることをだらだら書いてみます。

エアロバイク

Switchでゲームしながらやるのに最高です。Switch2が当たっていればもっと良かったのですが、4連敗済です。

ながらで運動できるので、半年ぐらい続けてます。あまり体力が増えた感じはしないですが、実質ゲームする時間なので楽しくやれてます。

フィットボクシング3

なんか進化しているという噂を耳にするので、初音ミクエディションから乗り換えました。

ものすごく進化していたので、今のところ買ってよかったです。

BGMもUIも新作が出る度に好きになっていくので、3はとても楽しいです。

また、最初のストレッチも短時間で体をあっためられるようになっていて、続けやすい仕組みが充実しているなと思いました。

過去作から一応細く長くは続いているものの、少し間が空くとすぐに肩こりと頭痛が爆発するので、定期的に続けられるようにがんばりたいです。

DanceDanceRevolution

マットを買っておうちでDDRができるようになりました。

過去にも買っていたのですが、秒で壊れて終わり散らかしていました。

耐久性の向上したrev.2なるものが出ていたので、リベンジと思って再購入しました。

数年ぶりのDDRなので体力が落ちまくってはいますが、めちゃくちゃ楽しいです。かっこいい曲がたくさん増えているので、低難易度でもとりあえず踏んでみるだけで気分が上がります。

そして、ほどよく体が疲れるので、夜もぐっすり眠れている気がします。DDRやる前は寝つきがだいぶ悪かったので、めちゃくちゃありがたいです。

ボルテのコントローラは2年以上持ちこたえてくれているので、DDRのコントローラも長持ちしてほしいです。


これからどんな記事書くか

このままでは再び失踪しそうなので、書きたい記事を見据えておきたいです。

とりあえず今月1記事は書きたい...。

Google Cloudの軽めの記事

最近仕事でGoogle Cloudエアプを実感しまくっているので、復習がてら手を動かした記事を書きたいです。

書きたいテーマを挙げるだけならタダなので、書き散らしておきます。

記事駆動開発的な感じで調べたことや試したことの一定単位ぐらいで軽い気持ちで記事を書きたいですね。

最近Geminiくんに助けられまくっているので、自分でドキュメントとにらめっこしながら理解を整理する時間を設けたいです。

振り返り記事

月1振り返り記事はがんばりたい。

感想記事

仕事が忙しいことにかまけて読書量が減っているので、技術書をたくさん読みたいです。

ただ、技術書に限らず漫画でも小説でも感想を垂れ流す習慣をつけたい。

7月の意気込み

今日から本気出す。


記事はGitHubでも公開しています。間違い・よりよい書き方などございましたらIssueやPRを頂けるとうれしいです。

Author:

a-pompom:

GitHub, Bluesky